ひばちゃんの横顔プロフィール
ひばり10年の歩み ひばりの歌に寄せて
(ひばりちゃんの魅力は・・・)


ひばりちゃんは、ファンはもとより映画界でもだれからも尊敬されています。
ここにひばりちゃんに親しい人々から、
ひばりちゃんの横顔のいろいろの面を語っていただきました。
(昭和33年)


「勝気で大へん負けず嫌いな娘です」 お母さん

あの子がデビューした時は世間では「天才少女」だとか、いっていろいろ褒めていただきました。
しかし、それなりにあの子は責任を感じてしまい、それに応えるため人の二倍も三倍も努力して
きたわけです。芝居にしても、踊りにしても、音楽と同じ努力をしたからこそ人気も出たのだし名取りになれたのだと
思っています。天才だけで今日あるとは思っていません。すべて努力の結果でしょう。
踊りでも風呂に入りながら、またフトンの中で絶えず考えています。寝つかない時など、「どうしたの」ときくと、
「あそこのところが、どうもまだ呑み込めない」って、さきほど習った踊りの事を考え込んじまっているんです。
また、夢にまで見るんです。舞台の初日の日などよくうなされていますので、おこしてききますと「いまエレベーターが
中途で止まって動かなくなったので、舞台に間に合わない夢をみちゃった」というんです。
絶えず、神経が舞台に集中しているから、そんな夢をみるんでしょう。可愛想になることがあります。ですから、
食事しているときも黙っている時は、なるべく話かけないようにしています。かち気で負けず嫌いと・・・女としては
大変ソンをするかも知れませんけれど・・・ということは母親の私が一番よく知っています。それだけに
自信がなかったら、どうしても納得しないんです。



「親分肌のお姉さん」 小野 透

お姉さんは普段はとてもやさしいが、いったん仕事のことになると甘ったれた態度を決して見逃しません。
自分の不勉強の為にN・Gを出すことは相手役の方に申し訳けないし、俳優としても最大の恥だと何時も言っているだけに、
台本をもらってくると、どんなに忙しくても何回も声を出してよんでいます。僕もこの方法を真似ていますが、
台本を何回もよみ、その構成を頭の中に叩き込んでおくと、セリフの覚えも早いし演技も的確につかめます。
映画界に入って以来、殆ど姉さんとの共演作品なので、心丈夫であると同時にいささかおっかない気がします。
外の人が撮影している間一寸でもボンヤリしていると「透ちゃん、次のシーンのリハーサルしましょう」といわれるので、
大変弱いのです。「透ちゃん、映画は一人でつくるんじゃないのよ。大勢の方々の協力があって初めて立派な映画が
出来るんだから、それを忘れてはダメよ」と顔を見る度に念を押されますが、まったくその通りです。
姉きが余り立派すぎるとどうも弟はやりにくいものですが、生まれつき親分肌のある姉さんなので、
出来るだけ僕の才能をのばそうと努力していてくれます。
その努力に少しでもこたえようと僕は僕なりに一生懸命やっているわけです。



「すばらしい前進を」 大川橋蔵

マミイとは、僕のデビュー作「笛吹若武者」以来のおつき合いですが、ずいぶん、いろいろとお世話になりました。
年はずっと下ですが、映画の事になるとどうしてどうして、たいしたお姉さまで、僕もすっかりどぎもを抜かれてしまいました。
少女時代から芸能界に生きてきたにもかかわらず、いつまでも幼い頃のあどけなさを持ちつづけ、僕がちょっとした
ジョークをとばすと、ゲラゲラ(本当はもっとお上品に笑うのですが、形容の仕方がありませんのでひばりちゃん悪しからず)
と笑い転げてこっちの方が心配してしまうほどです。
どういうものか初対面の時から意気投合(向うが合わせてくれるのかな)してしまい。トミイ・マミイと、
賭け合い漫才のような一時を送ってしまいます。
ひばりちゃんの芸能生活十周年記念のショウを歌舞伎座で上演した時、ひばりちゃんがかぐや姫に扮し、
僕はその恋人になりましたけれど、何万人というファンがつめかけるという盛況ぶりに、改めてマミイの偉大さを
つくづくと感じました。でも、当人は少しも高ぶった様子も見せず、美しいかぐや姫の扮装にすっかりゴキゲンで
「トミイ、こうするとやっぱり女っぷりがあがるでしょう」と鏡の前であっちを向いたり、こっちを向いたりする、
そのアドケない姿に僕はすっかり嬉しくなってしまいました。
芸に対する厳しさと、人間的な温かさ、この二つが巧みにミックスされているひばりちゃんは、
これから先もすばらしい前進をつづけるでしょう。



「母性愛の権化」 中村錦之助

ひばりちゃん観をひと口で述べるならば、大変魅力的な女性ということになります。
いうなれば母性愛の権化とでも申しましょうか、じつにこまかいことに気のつく人ですね。
ずっと前の事ですけれど、(作品名も忘れてしまいましたが)毎日毎日フルに仕事がつづいて、
さすがタフな僕もいささか疲れを感じるようになってきました。疲れると一番困るのはメーキャップです。
どちらかというと、メーキャップにこる僕は疲れてくるとドーランののりが悪く、何度も化粧直しをしなくてはなりません。
その時もひばりちゃんと一緒の仕事でしたが、ドーランののりから、疲労の度合いが分かったのでしょう。
翌日ビタミン剤の百錠入りの瓶を化粧台の上にソッとのっけておいてくれたのです.嬉しかったですね。
さすがひばりちゃんだと思いましたよ。
それからもう一つ、食い気ざかりの僕は食物のことになるともう夢中。これもセット待ちの雑談で何気なく
「鮨が食いたいナ。それも江戸前のピリッとしたのが食いたいヨ」といったら、その夜、「ひばりちゃんからです」
ととびきりうまい鮨の差し入れがありました。ピリッとわさびのきいたその鮨には、ひばりちゃんの友情が
みちみちていて、そのうまかったこと。今でも忘れません。
こんな工合いに、ひばりちゃんは黙っていても相手の気持ちをくむデリケートなやさしさをもっているのです。
だから多くの人から「ひばりちゃん。ひばりちゃん」としたわれるのだろうとおもいます。



「美しい殺陣」 丘 さとみ

ひばりちゃんの殺陣は、すばらしい美しさがあります。前髪に男装したひばりちゃんが、
サッソウと立ち回りをするのを見ていると、女の私もほれぼれとしてしまい「日本一」
と掛け声をかけたくなってしまいます。
時代劇のお仕事をしていると、いつもいつもお姫さま然としていたのでは役柄がせまくなってしまいます。
どうしても馬術や剣道を一通り覚えなくてはなりません。小さい時から馬が好きなので馬術の方はマアマアですが、
剣道の方はまるっきりサマになりません。ですからひばりちゃんの殺陣を見る度にいつも「素敵ダナ。羨シイナ」
と溜息ばっかりついてしまいます。
今日はひばりちゃんの立ち回りのシーンがあると聞くと、すぐにセットに駆けつけて、その秘訣をさぐろうともう必死です。
とにかくカンがいい、というのでしょうか。おぼえがいいというのでしょうか、殺陣師の方が「こうやるのですよ」と
ひばりちゃんの代わりになって数人の絡みの人を斬ってみせます。そうするとひばりちゃんは
ジッと瞳をこらしてそれを見ていて「じゃ私がやってみるわね」とその手をくり返します。それでもうテストはおしまい。
本番はスクリーンに登場する通りあの颯爽たる立ち回りになっているのです。たった一手テストをしただけで、
決して手を間違えないのですから、男の俳優さんも顔負けしてしまします。
この記憶力はやっぱり長年の芸道への精進の賜のだろうと、ただただ尊敬の念を強めるばかりです。



「やさしいひばりちゃん」 里見浩太郎

映画界に入る前の僕にとっては、ひばりちゃんは伝説の中の人のようにほど遠い人に思われました。
ぼくは、幼い頃から歌手になりたいと望んでいたので、よくひばりちゃんの歌に耳を傾けましたが、
胸の中に沁み込むようなフィ
リングのあるあの歌声年増の持つ低音と少女の持つ高音を巧みに生かした
あの個性的な歌声にたまらない魅力をかんじていました。それがヒョンなことから東映の京都撮影所に
入所し、身近にひばりちゃんを知るようになって、あの歌声の魅力がそのままひばりちゃんの魅力である
ことを知って、びっくりするやら嬉しいやら、いっそうひばりちゃんファンになってしまいました。
芸能界の大ベテランであり、この道の天才といわれるひばりちゃんの素顔はまるで姉か妹のような
親しみと優しさを感じさせるのです。まだ時代劇になれない僕はときどき妙な動きをしてしまいますが、
その一つ一つをキチンと覚えていてくれて、後で「ここの所はこうした方がいいのじゃないかしら」
と教えてくださるのですが、そのいい方がじつに何気なくて、聞く方も素直に受け取る事が出来ます。
ひばりちゃんはどんなにいそがしい仕事がつづいても、翌日のセリフをすっかり覚えてきて、
新米の相手役をまごつかせないようにたえず神経を働かせています。
お正月作品「ふり袖ざくら」はひばりちゃんと初のコンビ作品なので、どんどんいろんな事を教えてもらい、
一日も早くひばりちゃんのように偉大な俳優さんになりたいと思っています。


「寂しがりやのひばりちゃん」 大友柳太郎

ひばりちゃんは、本当に明朗でやさしい少女です。映画界という繁雑な世界で永いこと過ごしてきた
のに、生まれたときからの素直さを今だに持ちつづけている不思議な少女です。(もう立派な女性ですよ、
子供扱いにしないでとひばりちゃんが抗議する顔が目の前に浮かんできました。)それにじつにタフですね。
一見すると小柄で弱弱しいのに、毎日毎日、男でもへたばるような仕事にたえているのですから、
その精神力たるやすばらしいものです。東映に入社してからも、ほとんど二本か三本かけ持ちで、
おまけに東京作品と京都作品の二本立てなんていう時も、いつも今起きたばかりというような若々しさが
あるので、びっくりしてしまいます。大変寂しがりやで、人なつっこく、いったん仲よくなると決して態度を
かえませんが、先輩に対する礼儀もなかなか立派です。僕なんか、疲れてくると多少いらいらして、
ついご機嫌ななめになってしまいますが、彼女と一緒に仕事をしていると、なんとなく心が
なごやかになってくるのです。「笛吹若武者」でぼくは熊谷直実になってひばりちゃんと橋蔵君の
恋を成就させてやったので、それ以来ひばりちゃんはすっかり僕を縁結びの神様あつかいにして
「大友先生、私が大人になって恋に悩むような事があったら、一番先にかけつけるから助けてくださいね」
と指切りげんまんの約束をさせられました。仕事にいそがしくて恋一つできないひばりちゃんに、
すばらしい恋人ができるよう祈っています。



「スーパーウーマンひばりちゃん」 高倉 健

「青い海原」で一緒に仕事をしてから、現代劇ではコンビのようになっています。初めてあった時、
なんて小さな人だろうと思ったのですが、画面に写ると、チッとも小さいなんて気がしないのだから、
やっぱり芸の力というものは恐ろしいものです。「希望の乙女」はひばりちゃん芸能生活十周年記念作品なので、
ほとんど出ずっぱりのうえ、新曲がふんだんにあって、そのリハーサルやら、まるでこまねずみのような
その動きには、ほとほと感心してしまいました。「ひばりちゃんはまるでスーパーウーマンみたいですね」
とからかうと「とんでもない。でも私このお仕事が大好きなの」といわれて、ひばりちゃんの原動力に
初めてふれたような気がしました。どうもぼく達は、どの作品も初めの間はツンツン、プンプン喧嘩ばっかりする
役なので、ふだんもそんな風だと思われていますが、現実は全く逆で、人の面倒をみることの好きなひばりちゃんに、
すっかりお世話になっています。ぼくがやすっぽいコールドクリームで化粧を落としているのを見つけると、翌日はとても
肌にあったクリームを持ってきてくれるのです。一事が万事、やさしい心遣いを見せてくれるので新米のぼくも
「ひばりちゃんは大先輩なのだから」などと固くならずに仕事ができるのです。



「歌・踊り・演技+精進」 月形竜之介

映画俳優として、十年間不動の人気を保つということは至難の業です。その至難の業をやりとげたひばりちゃんは、
じつに立派だと思います。ひばりちゃんという人は、歌えて踊れて、演技ができて、おまけに美人で庶民性が
あるのですから、人気スタアになる要素満点といったところです。しかし、それだけが、今のひばりちゃんを
支えているのではありません。やはりいつも変わらぬ芸への精進こそが、今のひばりちゃんをつくりあげた
のだと思います。とかくスタアになると、自分の地位に安んじて、短時日にして転落の憂き目を見るものですが、
彼女はたえず一歩前進をモットーとしているようです。たとえ、自分の出番のないシーンでも、時間の許すかぎり
見学し、その雰囲気にとけこみ、細かい演技計算をたてているようです。よく彼女はカンのよい子だといわれますが、
あれだけの演技はカンだけでできるものではありません。
やはり他人の演技を研究し、監督の演出の意図をくみとり、ある程度イメージをつくりあげてこそ、
ああいった芝居ができるのです。



「入神の演技」 東千代之介

このところ、僕はひばりちゃんとのコンビ作品が多いので、じつに楽しくてたまらないのです。好評をえた「かんざし小判」は
ひばりちゃん十八番のお七捕物帖で、僕は用心棒の兵馬というよっぱらい役をやりましたが、ひばりちゃんのおかげで、
今までの僕にどうしても表現できなかった豪快さがある程度までやれたので、心から感謝しています。
あの作品の中には、お七ちゃんと兵馬が、飲みっくらをしてついにロカビリーも顔負けの歌って踊って大さわぎをする
シーンがあるのですが、台本をよんだ時、長唄専門のぼくは大へん弱りました。「ええいッ、なるようになれ」と当日半ば
やけ気味にセット入りしましたが、いや驚きましたね。まるで本当によっぱらったようなフンワカフンワカした気分で、
あのロカビリー・シーンをとり終わってしまったのです。つまり固苦しくなる暇もないほど、ひばりちゃんのベースにのって
しまったのです。お酒なんて一滴も飲めぬひばりちゃんの堂に入った酔いっぷり。それに人をさそうような唄いぶりに、
いつの間にか、すっかり酔いが廻って、僕は今までにない蛮声をはりあげて、セット中を踊り廻りました。
おかげで新分野を開拓できた僕は、相手役のひばりちゃんの入神の技に、深く深く最敬礼する次第です。


「弟想いのひばりさん」 桜町弘子

美空ひばりさんは本当に弟想いの方です。今年の春のことですけれど、弟さんの透さんが京都一流の
ナイトクラブ「ベラミ」で、毎晩歌っておいでになりました。バンドは小野満さんとシックスブラザーズだったと
思います。ちょうどひばりちゃんは「花笠若衆」のお仕事で京都に滞在中だったので、毎晩セットを終えるとすぐさま
車をとばしてベラミにかけつけ、人目につかぬよう客席にまぎれ込んで透ちゃんの歌を聞いておられました。
その透さんが三日目に流行性感冒にかかり、高い熱を出してしまったのです。ひばりさんはたいへん心配なさって、
つきっきりで一夜看病なさいましたが、翌日になっても少しも熱がさがりません。せっかく売り出し始めた透さんの
人気が、こんなことで傷がついてはいけないと考えたひばりさんは、その夜代役を買ってでたのでした。
「弟がチョッと都合が悪くなって今夜歌えなくなりましたので、私が代わって歌いますから、どうぞお許しくださいませ」
ひばりさんの挨拶に場内はワッとどよめきました。ライトをあびながらお得意の「スターダスト」を心をこめて歌い出したのです。
この話はある人から聞いたものですが、一人っ子の私は、ひばりさんのやさしさをしみじみとかんじ聞き終わったあと、
胸の底がジーンとあつくなってしまいました。ひばりさんの人気を支える物は
芸のすばらしさと同時にこのやさしさだと私は信じております。



「やさしいお姉さまのように」 山東昭子

「希望の乙女」でひばりちゃんと初めてお話しをするようになりましたが、アコはいっぺんで大のファンになってしまいました。
前々から、古賀政男先生にひばりちゃんのすばらしさを聞かされていましたが、実際に見たひばりちゃんは、女性ナンバーワンです。
ちょっとしわがれたあの魅力的な音色。いつも微笑を忘れぬ美しい瞳。アコは透君が羨ましくてたまりません。
でもひばりお姉さまは、決して透君を甘やかすようなことはなさいません。自分の弟であっても、透君個人としては
芸歴の浅い少年であることをはっきり認識なさり、先輩方への礼儀をきちんとお教えになっています。
「希望の乙女」ではバンドの方々が出演しましたが透君が楽器に手をふれると「透ちゃん。人さまの楽器は大切にしなければダメよ。
使ったらきちんともとの所へもどしておくのよ」とやさしくおっしゃるのです。ひばりお姉さまは、セット待ちのとき、外の人が
どんなにワイワイさわいでいても、黙って次のセリフの勉強をなさっているのには感心してしまいました.。
だからN・Gなんてほとんどお出しになった事はありません。監督さんのダメはどんなささいなことでもキチンと覚えていて、
本番の時はピタリと型がきまります。アコはできるだけ、ひばりお姉さまのお仕事を見学し、一歩でもその側に近づきたいと思っています。



「亀さんのようなひばりちゃん」 中原ひとみ

映画界に入ってからもう五年、ずいぶんいろいろのことがありました。泣き虫の私は、一寸したことでも悲しくて、
「もう二度と撮影所の門はくぐるまい」と人知れず泣いた日もありました。そんな時私は何時もひばりちゃんって
本当に偉い人だと思うのです。十年という永い年月この世界でたくましく生きているということは普通の人では
とても出切ることではありません。「もうこの辺で一休みしよう」とか「私はなにしろトップスタアなんですから」と
昼寝をしてしまうものですが、ひばりちゃんはまるで亀さんのようにジリジリと、歩きつづけているのです。
私も一日一日を力一杯生き、ひばりちゃんのように自分の個性を少しづつつくりあげていきたいと思っています。



「大好きなひばりお姉ちゃま」 植木千恵

ひばりお姉ちゃまはだいすきです。おしごとをいっしょにすると、いつもタモトにキャラメルをいれていて「ちえちゃん。いいものを
あげましょう。ちえちゃんはおりこうだから」とくださるのです。きれいにかみをゆって、うつくしいきものをきたひばりお姉ちゃまは、
まるでおよめさんのようなので、ちえはいつもそばにすわりたくなります。ずっと前、一ばん中おしごとがあったとき、あんまり
ねむかったので、他の人がさつえいをしているとき、ひばりお姉ちゃまのひざでグウグウねてしまいました。お姉ちゃまは
ちえがよくねむれるように、トントンとたたきながら、小さな声でうたをうたってくださったので、まるでおうちにいる時のように
ぐっすりねむってしまいました。おこされて目をさましたら、お姉ちゃまのきれいなかおがニッコリとわらったので、泣きたくなって
いたのもわすれて、げんきにおきあがりました。お兄ちゃまが「ちえは大きくなったらなにになるの」ときくたびに「ひばりお姉ちゃま
のようになるの」と大きな声でこたえています。



「お七親分はひばり親分」 星 十郎

ひばりちゃんとは捕物帖でよくご一緒するので、たいへん親しみを感じています。このお七親分というのは、じつは時の老中の
お姫さまですが、きゅうくつな武家住まいをきらって市井にとび出したチャキチャキ娘です。姿はいいし、声はいいしおまけに頭が
よくて度胸がよいときているから、ひばりちゃんにピタリそのまま。この間、大道具の人が仕事中負傷し、入院するような大事に
なりましたが、それを知ったひばりちゃんは、まるで自分の身内の人が傷ついたように心配し、早速マネージャーの方を
見舞いに行かせました.その情けに厚き事は、お七親分そのままで、つい日本一の掛け声をかけたくなってしまいます。



「母思いのひばりちゃん」 市川右太衛門

ぼくがはじめてひばりちゃんに会ったのは、ひばりちゃんがまだ十五のときだったと思います。『月形半平太』で
共演したのですが、そのときのひばりちゃんは「雛菊」の役でした。当時、あどけない少女という形容がピッタリの
ひばりちゃんでしたが、いまではもうすっかり「いい娘さん」に成長したのをみて、じぶんのことのようにうれしく
思っています。ひばりちゃんを語る以上、忘れてならないことは、ひばりちゃんとお母さんの美しい愛情、これは
はたでみていても、本当に気持ちがいいものです。デビューしてから十余年、ひばりちゃんのかたわらで、
いつも細かい神経を使っているお母さんの力は、まことに大きなものがあります。
歌手からいまや女優としてのひばりちゃんの前途には、洋々たるものがあります。頑張って下さい。ひばりちゃん!



「芸一筋に生きる人」 片岡千恵蔵

ひばりちゃんと私はただ一度『忠臣蔵』でいっしょに仕事をしただけですが、ひばりちゃんにはとても親しみを
感じています。共演はただの一回だけですが、その後撮影場内であっても、先生、先生と気軽く話し掛けてみます。
最近よくひばりちゃんについて聞かれるのですが、私はきまって「天才的なカンのよさをもった努力家」と答えています。
一口に努力といっても、それは並たいていなことではありません。ひばりちゃんは歌手として出発しただけに、歌えて
しかも踊れる・・・・という絶対的なものをもっていることは、たいへん心強いことだと思います。
ひばりちゃんこそ、芸一筋に生きる人といっても過言ではないでしょう。



「得がたい人」 高田浩吉

ひばりちゃんという人は、ほんとうに得がたい人、こういう人は今後数多く出る人ではないと思います。
ひばりちゃんの魅力の第一は、歌える強みではないかと思います。ひばりちゃんとはじめて共演したのは、
たしか昭和ニ十六年、松竹の「とんぼ返り道中」という映画でした。そのときの「これはたいへんな子だ。目から
鼻にぬける子だ」という印象にくるいはなかったわけです。ひばりちゃんのような人を、ほんとうの天才型という
のではないでしょうか。ひばりちゃんは兄上、兄上ってよく無邪気に話しかけてきますが、こうしたオープンな態度は
だれにも好感をあたえ、しいてはそれが、芸の上にも多分にプラスしていることと思います。芸能界にいつまでも残る
人といえるひばりちゃんは、まったく得がたい存在です。

INDEXへジャンプ